漱石評論・講演復刻全集 6
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 漱石評論・講演復刻全集 6 6 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 夏目金之助‖著 山下浩‖監修 |
出版者 | ゆまに書房 |
出版年 | 2002.11 |
内容紹介 | 夏目漱石が新聞、雑誌に発表した評論、講演など二百余点を年次別に収録。漱石の著作群を当時の視点で読むことを可能にする。第6巻には、客観描写と印象描写、草平氏の論文に就て、などを収録する。復刻。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 漱石評論・講演復刻全集 6 6 |
---|---|
タイトルヨミ | ソウセキヒョウロンコウエンフッコクゼンシュウ |
各巻書名 | 明治43年〜明治44年 1910〜1911 |
著編者等/著者名等 | 夏目金之助‖著 山下浩‖監修 |
統一著者名 | 夏目漱石 山下浩 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナツメソウセキ ヤマシタヒロシ |
出版者 | ゆまに書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2002.11 |
大きさ | 367p |
分類 | 918.68,918.68 918.68 |
ISBN | 4-8433-0768-8 |
マークNo | TRC000000002059723 |
タイトルコード | 1009910375123 |
資料番号 | 00000000000100500644 |
請求記号 | 918.68/ナツ ソ/6 |
内容細目 | 東洋美術図譜 文芸と道徳 不折俳画の序 草平氏の論文に就て 文話 色気を去れよ 二葉亭追悼会 長塚節氏の小説『土』 文芸とヒロイツク 艇長の遺書と中佐の詩 鑑賞の統一と独立 イズムの功過 好悪と優劣 自然を離れんとする芸術 対話本間久『枯木』 語学養成法 漱石氏訪問 博士問題とマードツク先生と余 死骸となつて棄てられた博士号 勅令の解釈が違ふ マードツク先生の日本歴史 博士問題の成行 文芸委員は何をするか 太平洋画会 田中王堂氏の『書斎より街頭へ』 西洋にはない 坪内博士と『ハムレツト』 夏目博士座談 猫博士と中学生 我輩の観た『職業』 教育と文芸 学者と名誉 夏目漱石氏の談片 稽古の歴史 道楽と職業 現代日本の開化 中身と形式 客観描写と印象描写 |
内容紹介 | 夏目漱石が新聞、雑誌に発表した評論、講演など二百余点を年次別に収録。漱石の著作群を当時の視点で読むことを可能にする。第6巻には、客観描写と印象描写、草平氏の論文に就て、などを収録する。復刻。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |