戻る

日本の哲学 第3号

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本の哲学 第3号 第3号
著編者等/著者名等 日本哲学史フォーラム‖編
出版者 昭和堂
出版年 2002.12
内容紹介 視点の多様性を認めあい、積極的に「対話」を試みる論集。第3号は、現代を特徴づけるキーワード「生命」が、いかなる意味で現代の「根源的問題」であるのか、さまざまな観点から「生命」の問題を掘り起こす。
種別 図書
タイトル 日本の哲学 第3号 第3号
タイトルヨミ ニホンノテツガク
各巻書名 特集生命
各巻書名ヨミ セイメイ
著編者等/著者名等 日本哲学史フォーラム‖編
統一著者名 日本哲学史フォーラム
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンテツガクシフォーラム
出版者 昭和堂
出版地 京都
出版年 2002.12
大きさ 152p
件名 日本思想
分類 121.05,121.05 121.05
ISBN 4-8122-0233-7
マークNo TRC000000003000321
タイトルコード 1009910382698
資料番号 00000000000007631047
請求記号 121/10016/3
内容細目 哲学の根源的問題としての生命 生命論的差異の重さ 主体と環境の生命論 生命観の近代 James W・Heisig philosophers of nothingness 死から考える生命 田辺元の「種の論理」と西田哲学 日本の哲学の場所 内的純粋経験からのドラマの創出
内容紹介 視点の多様性を認めあい、積極的に「対話」を試みる論集。第3号は、現代を特徴づけるキーワード「生命」が、いかなる意味で現代の「根源的問題」であるのか、さまざまな観点から「生命」の問題を掘り起こす。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル