戻る

デジタル著作権

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル デジタル著作権
著編者等/著者名等 デジタル著作権を考える会‖著
出版者 ソフトバンクパブリッシング
出版年 2002.12
内容紹介 著作権概念が、情報のデジタル化と情報流通機構のネットワーク化により、急速に、そして大きく変化している。インターネット時代の著作権制度はどうあるべきか、法制度など各界の第一人者がデジタル著作権の可能性を探る。
種別 図書
タイトル デジタル著作権
タイトルヨミ デジタルチョサクケン
著編者等/著者名等 デジタル著作権を考える会‖著
統一著者名 デジタル著作権を考える会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ デジタルチョサクケンオカンガエルカイ
出版者 ソフトバンクパブリッシング
出版地 東京
出版年 2002.12
大きさ 338p
件名 著作権 ソフトウェア インターネット 情報と社会
分類 021.2,021.2 021.2
ISBN 4-7973-1913-5
マークNo TRC000000003000600
タイトルコード 1009910382973
資料番号 00000000000006216691
請求記号 021.2/10056
内容細目 デジタル著作権、何が問題か デジタル著作権の基礎知識 インターネット時代の著作権制度 「『表現すること』の著作権」をめぐるいくつかのスケッチ アメリカにおける最新の著作権法事情 お楽しみはまだまだ続くのじゃ dマークの提唱 新聞とインターネット あるべき創造の世界 ネット時代の文芸活動と著作権 新時代の映像著作権 オープンソース・ソフトウェアの「著作権問題」とは何か
内容紹介 著作権概念が、情報のデジタル化と情報流通機構のネットワーク化により、急速に、そして大きく変化している。インターネット時代の著作権制度はどうあるべきか、法制度など各界の第一人者がデジタル著作権の可能性を探る。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル