戻る

小説のナラトロジー

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 小説のナラトロジー
著編者等/著者名等 北岡誠司‖編 三野博司‖編
出版者 世界思想社
出版年 2003.1
内容紹介 ナラトロジー(物語論)の観点から、漱石、鏡花、荷風、谷崎、川端、大岡、三島、筒井、中上、大江を読み、日本近現代小説に潜む、語りの技と物語の構造の両面を分析、小説の新たな読解を提示する。
種別 図書
タイトル 小説のナラトロジー
タイトルヨミ ショウセツノナラトロジー
サブタイトル 主題と変奏
サブタイトルヨミ シュダイトヘンソウ
シリーズ名 Sekaishiso seminar/
シリーズ名ヨミ セカイシソウゼミナール
著編者等/著者名等 北岡誠司‖編 三野博司‖編
統一著者名 北岡誠司 三野博司
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キタオカセイジ ミノヒロシ
出版者 世界思想社
出版地 京都
出版年 2003.1
大きさ 319,7p
件名 小説(日本) 日本文学-歴史-近代
分類 910.26,910.26 910.26
ISBN 4-7907-0966-3
マークNo TRC000000003001828
タイトルコード 1009910384403
資料番号 00000000000006218093
請求記号 910.26/10191
内容細目 虚構性と物語性 回想と現在 物語の構造と語りのレトリックの絡み合い テクストとパラテクスト テクストとしての小説家 物語論の最近の動向 書くことの悪魔払い 越境する物語 切り取られた時間 テクストの内・外なる<作家> 高貴にして澱んだ「物語」 写生文と小説のあいだ
内容紹介 ナラトロジー(物語論)の観点から、漱石、鏡花、荷風、谷崎、川端、大岡、三島、筒井、中上、大江を読み、日本近現代小説に潜む、語りの技と物語の構造の両面を分析、小説の新たな読解を提示する。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル