研究と資料と情報を結ぶ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 研究と資料と情報を結ぶ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 国際文化会館図書室‖編集 |
出版者 | 国際交流基金 日本図書館協会(発売) |
出版年 | 2002.12 |
内容紹介 | 平成13年12月、国際交流基金主催、国際文化会館・国立国会図書館共催で行われた「日本研究学術資料情報の利用整備に関する国際会議」の記録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 研究と資料と情報を結ぶ |
---|---|
タイトルヨミ | ケンキュウトシリョウトジョウホウオムスブ |
サブタイトル | 「日本研究学術資料情報の利用整備に関する国際会議」の記録 |
サブタイトルヨミ | ニホンケンキュウガクジュツシリョウジョウホウノリヨウセイビニカンスルコクサイカイギノキロク |
著編者等/著者名等 | 国際文化会館図書室‖編集 |
統一著者名 | 国際文化会館 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コクサイブンカカイカン |
出版者 | 国際交流基金 日本図書館協会(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2002.12 |
大きさ | 258p |
件名 | 日本研究 情報サービス |
分類 | 210,210 210 |
ISBN | 4-87540-052-7 |
マークNo | TRC000000003002061 |
タイトルコード | 1009910384629 |
資料番号 | 00000000000006190813 |
請求記号 | 010.4/10046 |
内容細目 | 学術資料利用の重層化とグローバル化 利用と提供を結ぶ 21世紀に望まれる理想的な図書館・資料館ネットワーク 中欧における日本研究図書館の状況 ヴァーチャル図書館と情報交換 建物は噓つき!日本建築史の視点からみた実体的でも短命な資料 日本研究大型第一次資料源等へのアクセスについて 一次資料へのアクセスを求めて アメリカにおける日本の法令・判決のアクセス 英国における日本研究学術資料の現状とこれからの課題 オランダにおける大学日本学部図書館の現状 研究者と日本研究の一次資料情報 利用者から見た問題点について 日本のアーカイブズとアーカイブズ学の研究・教育 日本研究関係資料の所在状況と利用をめぐる諸問題 美術館・博物館のコレクション情報提供動向と課題 博物館・美術館におけるデジタル情報の活用について 国立情報学研究所とその情報サービス事業について 国立国会図書館の利用者サービスの新展開 数量データについて |
内容紹介 | 平成13年12月、国際交流基金主催、国際文化会館・国立国会図書館共催で行われた「日本研究学術資料情報の利用整備に関する国際会議」の記録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |