宇宙からみる地球の姿
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 宇宙からみる地球の姿 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 住明正‖編集 |
| 出版者 | クバプロ |
| 出版年 | 2003.1 |
| 内容紹介 | 「衛星計測による大陸規模の水・熱・エネルギーフローの解明」をテーマにした、地球観測・地球のリモートセンシングの研究成果をまとめる。2002年第16回「大学と科学」公開シンポジウムの講演内容を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 宇宙からみる地球の姿 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウチュウカラミルチキュウノスガタ |
| サブタイトル | 2002第16回「大学と科学」公開シンポジウム講演収録集 |
| サブタイトルヨミ | ダイガクトカガクコウカイシンポジウムコウエンシュウロクシュウ |
| 著編者等/著者名等 | 住明正‖編集 |
| 統一著者名 | 住明正 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スミアキマサ |
| 出版者 | クバプロ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2003.1 |
| 大きさ | 207p |
| 件名 | 地球観測 リモートセンシング |
| 分類 | 450,450 450 |
| ISBN | 4-87805-014-4 |
| マークNo | TRC000000003005458 |
| タイトルコード | 1009910390361 |
| 資料番号 | 00000000000006372387 |
| 請求記号 | 450/スミ ウ |
| 内容細目 | 宇宙からみた地球観測の今後の動向 今後の地球観測 地表面からの蒸発量をいかに推定するか? 世界に降る雨はどの程度か? 衛星観測による陸上植生の観測 土地利用と食糧生産の現状と将来動向 衛星で本当に植生が計れているのか 衛星で観測される海と大気の熱のやりとり 宇宙からみる海上の天気とエルニーニョ現象 宇宙から測る海面の凹凸で渦や黒潮をみる 衛星計測と気候 衛星でみる大気中のエアロゾル 衛星で計る雲 宇宙から遺跡を捜す 地球環境の数値モデルと衛星観測 衛星観測を天気予報に如何に役立てるか? 衛星データと海洋循環 衛星でみる陸域での水循環 |
| 内容紹介 | 「衛星計測による大陸規模の水・熱・エネルギーフローの解明」をテーマにした、地球観測・地球のリモートセンシングの研究成果をまとめる。2002年第16回「大学と科学」公開シンポジウムの講演内容を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
