戻る

水戸学と明治維新

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 水戸学と明治維新
著編者等/著者名等 吉田俊純‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2003.3
内容紹介 江戸後期、内憂外患の危機を打開すべく、尊王攘夷を核とする国体論を打ち立てた水戸学。それは明治維新の思想的推進力としていかなる役割を果したのか。歴史的展開を追究し、近代天皇制イデオロギーとなった水戸学を問い直す。
種別 図書
タイトル 水戸学と明治維新
タイトルヨミ ミトガクトメイジイシン
シリーズ名 歴史文化ライブラリー/150
シリーズ名ヨミ レキシブンカライブラリー150
著編者等/著者名等 吉田俊純‖著
統一著者名 吉田俊純
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヨシダトシズミ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2003.3
大きさ 226p
件名 水戸学 明治維新
分類 121.58,121.58 121.58
ISBN 4-642-05550-9
マークNo TRC000000003008961
タイトルコード 1009910399725
資料番号 00000000000006284939
請求記号 121.58/ヨシ ミ
内容紹介 江戸後期、内憂外患の危機を打開すべく、尊王攘夷を核とする国体論を打ち立てた水戸学。それは明治維新の思想的推進力としていかなる役割を果したのか。歴史的展開を追究し、近代天皇制イデオロギーとなった水戸学を問い直す。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル