能の囃子と演出
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 能の囃子と演出 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 高桑いづみ‖著 |
出版者 | 音楽之友社 |
出版年 | 2003.2 |
内容紹介 | 世阿弥の時代から現代まで、能はどのように変貌したのか。舞台状況や登場人物の心理をリズムや間(ま)を通して表現する囃子は、能の演出において大きな役割を果たしている。その古態を明らかにし、演出意図の変化を解明する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 能の囃子と演出 |
---|---|
タイトルヨミ | ノウノハヤシトエンシュツ |
著編者等/著者名等 | 高桑いづみ‖著 |
統一著者名 | 高桑いづみ |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカクワイズミ |
出版者 | 音楽之友社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2003.2 |
大きさ | 292,10p |
件名 | 能楽 囃子 |
分類 | 773.7,773.7 773.7 |
ISBN | 4-276-13343-2 |
マークNo | TRC03010431 |
タイトルコード | 1009910400953 |
資料番号 | 006287247 |
請求記号 | 773.7/タカ ノ |
内容紹介 | 世阿弥の時代から現代まで、能はどのように変貌したのか。舞台状況や登場人物の心理をリズムや間(ま)を通して表現する囃子は、能の演出において大きな役割を果たしている。その古態を明らかにし、演出意図の変化を解明する。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 田邉尚雄賞 |
コレクション | |
配架場所 | 034E0 |