戻る

神と仏のいる風景

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 神と仏のいる風景
著編者等/著者名等 国立歴史民俗博物館‖編集
出版者 山川出版社
出版年 2003.2
内容紹介 社寺境内図がもつ研究資料としての有効性を提示し、当時の社殿・伽藍の状況、神社・寺院の立地・環境、信仰のあり方を読みとり、当時の人びとと神社・寺院との関わりを探る。
種別 図書
タイトル 神と仏のいる風景
タイトルヨミ カミトホトケノイルフウケイ
サブタイトル 社寺絵図を読み解く
サブタイトルヨミ シャジエズオヨミトク
シリーズ名 歴博フォーラム/
シリーズ名ヨミ レキハクフォーラム
著編者等/著者名等 国立歴史民俗博物館‖編集
統一著者名 国立歴史民俗博物館
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コクリツレキシミンゾクハクブツカン
出版者 山川出版社
出版地 東京
出版年 2003.2
大きさ 193p
件名 神社 寺院-日本 絵図
分類 175.9,175.9 175.9
ISBN 4-634-59010-7
マークNo TRC000000003010486
タイトルコード 1009910401008
資料番号 00000000000006284962
請求記号 175.9/コク カ
内容細目 社寺境内絵図について 描かれた八幡祭祀の世界 神仏習合の諸形態 神と仏のいる風景 中世日吉社における神仏関係とその背景 絵画のような社寺名所絵 村のなかの社と寺 慧日寺絵図を読む
内容紹介 社寺境内図がもつ研究資料としての有効性を提示し、当時の社殿・伽藍の状況、神社・寺院の立地・環境、信仰のあり方を読みとり、当時の人びとと神社・寺院との関わりを探る。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル