グリム童話<受容>の社会学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | グリム童話<受容>の社会学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 須田康之‖著 |
出版者 | 東洋館出版社 |
出版年 | 2003.2 |
内容紹介 | 日本人はいかにして文化としての他者を認識し、それに相対してきたのか。文化財としてのグリム童話を受容する受け手に焦点化し、受け取りの実態を明らかにするとともに、いかなる教育的価値意識が認められるのかを探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | グリム童話<受容>の社会学 |
---|---|
タイトルヨミ | グリムドウワジュヨウノシャカイガク |
サブタイトル | 翻訳者の意識と読者の読み |
サブタイトルヨミ | ホンヤクシャノイシキトドクシャノヨミ |
著編者等/著者名等 | 須田康之‖著 |
統一著者名 | 須田康之 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スダヤスユキ |
出版者 | 東洋館出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2003.2 |
大きさ | 221p |
件名 | 翻訳文学 |
分類 | 940.268,940.268 940.28 |
ISBN | 4-491-01863-4 |
マークNo | TRC000000003013415 |
タイトルコード | 1009910406148 |
資料番号 | 00000000000006289128 |
請求記号 | 940.26/10022 |
内容紹介 | 日本人はいかにして文化としての他者を認識し、それに相対してきたのか。文化財としてのグリム童話を受容する受け手に焦点化し、受け取りの実態を明らかにするとともに、いかなる教育的価値意識が認められるのかを探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |