第二次大戦とは何だったのか?
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 第二次大戦とは何だったのか? |
---|---|
著編者等/著者名等 | 福田和也‖著 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2003.3 |
内容紹介 | 総力戦といわれ、莫大な資源の消尽をともなったとはいえ、第二次大戦は第一次大戦に比べ、その歴史的意義は格段に小さかった。誇大化された各国指導者の虚像のイメージの分析を通して第二次大戦の精神史的意味を問う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 第二次大戦とは何だったのか? |
---|---|
タイトルヨミ | ダイニジタイセントワナンダッタノカ |
サブタイトル | 戦争の世紀とその指導者たち |
サブタイトルヨミ | センソウノセイキトソノシドウシャタチ |
著編者等/著者名等 | 福田和也‖著 |
統一著者名 | 福田和也 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フクダカズヤ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2003.3 |
大きさ | 239p |
件名 | 世界大戦(第二次) |
分類 | 209.74,209.74 209.74 |
ISBN | 4-480-85773-7 |
マークNo | TRC000000003015936 |
タイトルコード | 1009910410612 |
資料番号 | 00000000000006291397 |
請求記号 | 209.7/10041 |
内容紹介 | 総力戦といわれ、莫大な資源の消尽をともなったとはいえ、第二次大戦は第一次大戦に比べ、その歴史的意義は格段に小さかった。誇大化された各国指導者の虚像のイメージの分析を通して第二次大戦の精神史的意味を問う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |