司馬遼太郎対話選集 5
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 司馬遼太郎対話選集 5 5 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 司馬遼太郎‖著者代表 関川夏央‖監修 |
出版者 | 文芸春秋 |
出版年 | 2003.3 |
内容紹介 | 司馬遼太郎が、各界の第一人者60人と縦横に語り合った対談を全5巻に集成。時代を超えた叡智がここにある。5巻では開高健、岡本太郎らと、明治以来の日本の対外進出がアジアそして日本人に与えてきた影響について語り合う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 司馬遼太郎対話選集 5 5 |
---|---|
タイトルヨミ | シバリョウタロウタイワセンシュウ |
各巻書名 | アジアの中の日本 |
各巻書名ヨミ | アジア ノ ナカ ノ ニホン |
著編者等/著者名等 | 司馬遼太郎‖著者代表 関川夏央‖監修 |
統一著者名 | 司馬遼太郎 関川夏央 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シバリョウタロウ セキカワナツオ |
出版者 | 文芸春秋 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2003.3 |
大きさ | 524p |
分類 | 914.6,914.6 914.6 |
ISBN | 4-16-641450-X |
マークNo | TRC000000003016368 |
タイトルコード | 1009910411021 |
資料番号 | 00000000000006292254 |
請求記号 | 914.6/12453/5 |
内容細目 | 日本人の異国交際 中国を考える モンゴル、「文明」と「文化」のいま 歴史の交差路にて 韓国、そして日本 稲作文化と言葉 「人間の営み」という物語を生きる 民族と国家、そして文明 ロシア望見 日本人の源流を訪ねて 二十世紀末の闇と光 異国と鎖国 稲作文明を探る |
内容紹介 | 司馬遼太郎が、各界の第一人者60人と縦横に語り合った対談を全5巻に集成。時代を超えた叡智がここにある。5巻では開高健、岡本太郎らと、明治以来の日本の対外進出がアジアそして日本人に与えてきた影響について語り合う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |