鯰
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 鯰 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 滋賀県立琵琶湖博物館‖編 |
出版者 | サンライズ出版 |
出版年 | 2003.3 |
内容紹介 | ナマズはどう描かれてきたのか。昔、東日本にナマズはいなかったのか。ナマズはなぜ田んぼへ向かうのかなど、不思議な魚・ナマズを素材に、研究者・農家・漁家・行政が琵琶湖博物館でおこなったシンポジウムの記録。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 鯰 |
---|---|
タイトルヨミ | ナマズ |
サブタイトル | 魚と文化の多様性 |
サブタイトルヨミ | ウオトブンカノタヨウセイ |
シリーズ名 | 淡海文庫 26 |
シリーズ名ヨミ | オウミブンコ 26 |
著編者等/著者名等 | 滋賀県立琵琶湖博物館‖編 |
統一著者名 | 琵琶湖博物館 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ビワコハクブツカン |
出版者 | サンライズ出版 |
出版地 | 彦根 |
出版年 | 2003.3 |
大きさ | 214p |
件名 | なまず 琵琶湖 |
分類 | 487.68,487.68 487.68 |
書誌グループ | B00002 |
ISBN | 4-88325-136-5 |
マークNo | TRC03018818 |
タイトルコード | 1009910414928 |
資料番号 | 006292809 |
請求記号 | 487.68/ヒワ ナ |
内容紹介 | ナマズはどう描かれてきたのか。昔、東日本にナマズはいなかったのか。ナマズはなぜ田んぼへ向かうのかなど、不思議な魚・ナマズを素材に、研究者・農家・漁家・行政が琵琶湖博物館でおこなったシンポジウムの記録。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03Z0P |