戻る

衝突を超えて

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 衝突を超えて
著編者等/著者名等 K.ブース‖編 T.ダン‖編 寺島隆吉‖監訳 塚田幸三‖訳 寺島美紀子‖訳
出版者 日本経済評論社
出版年 2003.5
内容紹介 9月11日のテロの意味をどこまで理解できるのか? この危機の終息方法は? 新しい国際秩序をどう再構築するのか? 軍事・法律・倫理・国際関係・宗教等各分野の32人による多角的論文集。
種別 図書
タイトル 衝突を超えて
タイトルヨミ ショウトツオコエテ
サブタイトル 9.11後の世界秩序
サブタイトルヨミ キュウイチイチゴノセカイチツジョ
著編者等/著者名等 K.ブース‖編 T.ダン‖編 寺島隆吉‖監訳 塚田幸三‖訳 寺島美紀子‖訳
統一著者名ヨミ Booth Ken Dunne Tim
統一著者名 寺島隆吉 塚田幸三 寺島美紀子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ブースケン ダンティム テラシマタカヨシ ツカダコウゾウ テラシマミキコ
出版者 日本経済評論社
出版地 東京
出版年 2003.5
大きさ 469p
件名 アメリカ同時多発テロ(2001) 国際政治
分類 316.4,316.4 316.4
ISBN 4-8188-1474-1
マークNo TRC03023821
タイトルコード 1009910422724
資料番号 100128503
請求記号 316.4/フス シ
一般注記 原タイトル:Worlds in collision
内容細目 衝突し合う世界 国際政治の継続性 新しい型の戦争 未回答の問い 必死のビンラディン捜査 テロ資金 誰なら爆撃してもよいのか ブッシュのテロとの戦争 脅迫 テロと国際法の未来 誰がグローバル・テロリストか 公論によるテロの非合法化と同盟政治 勝利の意味 イスラムのジハードと米国のジハードに反対し、国際的合法性を維持する 米国とイスラエル・パレスチナ紛争 アフガニスタンの復興 「国家-国民」関係 カタルシスとカタリシス 政治的暴力と世界秩序 9・11後も変らぬ世界政治 新しい世界配置図 ジハード対マックワールドの時代の民主主義とテロリズム…… 正義の戦争をどう戦うか テロリズムか、それとも異文化間の対話か 共通の価値観を再考する 宗教・文明・モダニティを語る 必要のない苦しみ 統治をめぐって 世界的規模のテロ戦争における愛国心と市民権を検証する 平和、詩、そしてペンタゴン用語 歴史と9・11
内容紹介 9月11日のテロの意味をどこまで理解できるのか? この危機の終息方法は? 新しい国際秩序をどう再構築するのか? 軍事・法律・倫理・国際関係・宗教等各分野の32人による多角的論文集。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル