戻る

なぜなぜ宇宙と生命

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル なぜなぜ宇宙と生命
著編者等/著者名等 吉川弘之‖[ほか述] 日本学術協力財団‖編集
出版者 日本学術協力財団 ビュープロ(発売)
出版年 2003.5
内容紹介 国際宇宙ステーションの組立に参加した若田光一の体験記や「宇宙で植物はまっすぐに伸びるだろうか」、「宇宙でカエルは考える」など、宇宙と生命に関する「なぜ」を集めたシンポジウムの講演集。
種別 図書
タイトル なぜなぜ宇宙と生命
タイトルヨミ ナゼナゼウチュウトセイメイ
サブタイトル 宇宙の中の生命と人間
サブタイトルヨミ ウチュウノナカノセイメイトニンゲン
シリーズ名 学術会議叢書/6
シリーズ名ヨミ ガクジュツカイギソウショ6
著編者等/著者名等 吉川弘之‖[ほか述] 日本学術協力財団‖編集
統一著者名 吉川弘之 日本学術協力財団
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヨシカワヒロユキ ニホンガクジュツキョウリョクザイダン
出版者 日本学術協力財団 ビュープロ(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2003.5
大きさ 213p
件名 宇宙生物学
分類 460.4,460.4 460.4
ISBN 4-939091-15-5
マークNo TRC000000003026855
タイトルコード 1009910433054
資料番号 00000000000006340731
請求記号 460.4/ヨシ ナ
内容細目 国際宇宙ステーションの組立に参加 宇宙と生命 宇宙で植物はまっすぐ伸びるだろうか しだれ桜は宇宙でしだれるのだろうか 人間が立つこと スポーツは重力との戦い 無重力空間で活動するために 宇宙滞在が筋に与える影響 陸に上がったサメが生きるには? 単細胞のゾウリムシは重力を感じるか ニハイチュウも泳ぐ、繊毛で泳ぐ、精子も泳ぐ 宇宙でカエルは考える 細胞は重力を感じて動く 生物は宇宙でどのように適応するか メダカも上下を見分けている?
内容紹介 国際宇宙ステーションの組立に参加した若田光一の体験記や「宇宙で植物はまっすぐに伸びるだろうか」、「宇宙でカエルは考える」など、宇宙と生命に関する「なぜ」を集めたシンポジウムの講演集。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル