戻る

遺跡と景観

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 遺跡と景観
著編者等/著者名等 佐々木浩一‖[ほか著]
出版者 高志書院
出版年 2003.5
内容紹介 土中から現れる多種多様な遺物や遺構に息を吹き込み、遺跡に命を与えることが遺跡の景観復元である。考古学による景観復元論の課題に向けて実践例を示し、その方法論を模索する野心的試み。
種別 図書
タイトル 遺跡と景観
タイトルヨミ イセキトケイカン
シリーズ名 東北中世考古学叢書/3
シリーズ名ヨミ トウホクチュウセイコウコガクソウショ3
著編者等/著者名等 佐々木浩一‖[ほか著]
統一著者名 佐々木浩一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ササキコウイチ
出版者 高志書院
出版地 東京
出版年 2003.5
大きさ 237p
件名 遺跡・遺物-東北地方
分類 212,212 210.2
ISBN 4-906641-69-5
マークNo TRC000000003026888
タイトルコード 1009910433087
資料番号 00000000000006266571
請求記号 212/10014
内容細目 城跡の風景から 北の「城」と南の「城」 古代の区画施設を有する集落 浪岡地域における古代・中世の歴史景観 中世・大光寺城跡の歴史景観 北奥の城館と町 津軽西浜の歴史景観 胆沢地域の歴史景観 遊佐荘の歴史景観 三春城下の歴史景観 「北の歴史景観を読み解く」に寄せて 近世・堀越城から弘前城への歴史景観
内容紹介 土中から現れる多種多様な遺物や遺構に息を吹き込み、遺跡に命を与えることが遺跡の景観復元である。考古学による景観復元論の課題に向けて実践例を示し、その方法論を模索する野心的試み。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル