桂東雑記 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 桂東雑記 1 1 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 白川静‖著 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2003.6 |
内容紹介 | 京都・桂に暮らして20年。93歳を迎えた著者が、様々な出会いの場で語り、書きとめた、漢字に秘められた歴史と文化の深奥。道浦母都子、岡野玲子との対談、読者の文字に関する質問に答える「文字答問」などを収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 桂東雑記 1 1 |
---|---|
タイトルヨミ | ケイトウザッキ |
著編者等/著者名等 | 白川静‖著 |
統一著者名 | 白川静 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シラカワシズカ |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2003.6 |
大きさ | 408p |
件名 | 漢字 中国-歴史 |
分類 | 821.2,821.2 821.2 |
ISBN | 4-582-83161-3 |
マークNo | TRC03032882 |
タイトルコード | 1009910442757 |
資料番号 | 006269005 |
請求記号 | 821.2/シラ ケ/1 |
内容細目 | 歴史のはじめ 京都の支那学と私 読書の思い出 東洋の文化と漢字 井上靖文化賞受賞のことば 中国における文字の成立 文字答問 丁公陶片について 漢字の記憶 漢字の成立について 漢字の奥深さで知る東洋文化の偉大さ みえるもの・みえないもの 白川静先生にお伺いいたします |
内容紹介 | 京都・桂に暮らして20年。93歳を迎えた著者が、様々な出会いの場で語り、書きとめた、漢字に秘められた歴史と文化の深奥。道浦母都子、岡野玲子との対談、読者の文字に関する質問に答える「文字答問」などを収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |