聖なるものの形と場
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 聖なるものの形と場 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 頼富本宏‖編 国際日本文化研究センター‖編集 |
出版者 | 国際日本文化研究センター |
出版年 | 2003.3 |
種別 | 図書 |
タイトル | 聖なるものの形と場 |
---|---|
タイトルヨミ | セイナルモノノカタチトバ |
シリーズ名 | 国際シンポジウム/18 |
シリーズ名ヨミ | コクサイシンポジウム18 |
著編者等/著者名等 | 頼富本宏‖編 国際日本文化研究センター‖編集 |
統一著者名 | 頼富本宏 国際日本文化研究センター |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨリトミモトヒロ コクサイニホンブンカケンキュウセンター |
出版者 | 国際日本文化研究センター |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2003.3 |
大きさ | 363p |
件名 | 宗教学 |
分類 | 161.04,161.04 161.04 |
マークNo | TRC000000003151917 |
タイトルコード | 1009910447989 |
資料番号 | 00000000000006247886 |
請求記号 | 161/10012 |
内容細目 | 法門寺地宮唐密曼荼羅 聖なるものの形とマンダラ チベットにおける胎蔵大日如来と胎蔵曼荼羅の伝承と作例について Figures of six existences and eight Dhyanas From sacred leaves to sacred images 中世真宗における聖徳太子図像の受容と展開 江戸絵画における「聖」と「俗」 聖教の形と場 From Jien(1155-1225) to Son・en(1298-1356) 絵画による空間の聖別 聖なるものの数学的な形 イスラームにおける聖と日常性 The stupa in Shingon Buddhism 日本における諸巡礼の発達 Sketching as a research tool for understanding sacred places 聖なる場としての国家領域 Pilgrimage to Gaya-Bodh(Buddha) Gaya ヴェーダ祭式の祭火とその象徴思考について 威力を生み出す形と場 Jinguji 敦煌密教図像概述 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |