戻る

石見派の根付彫刻家たち

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 石見派の根付彫刻家たち
著編者等/著者名等 七田真‖著
出版者 ロングセラーズ
出版年 2003.7
内容紹介 根付は巾着・印籠・煙草入れなどの提げ物の紐の先端につけ、帯にはさんで下げる際の滑り止めに使った小さな彫刻品のこと。寛政の頃、石陽石見国の清水巌という彫刻家の流れを汲む石見派一門の根付作品集。英文の解説も収録。
種別 図書
コレクション
タイトル 石見派の根付彫刻家たち
タイトルヨミ イワミハノネツケチョウコクカタチ
サブタイトル 清水富春とその一門
サブタイトルヨミ シミズトミハルトソノイチモン
著編者等/著者名等 七田真‖著
統一著者名 七田真
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シチダマコト
出版者 ロングセラーズ
出版地 東京
出版年 2003.7
大きさ 127p
件名 根付
分類 755.4,755.4 755.4
郷土件名 511204200000000
書誌グループ F00003 E00007
ISBN 4-8454-1237-3
マークNo TRC000000003036337
タイトルコード 1009910448639
資料番号 00000000000010178598
請求記号 755.4/シチ イ
内容紹介 根付は巾着・印籠・煙草入れなどの提げ物の紐の先端につけ、帯にはさんで下げる際の滑り止めに使った小さな彫刻品のこと。寛政の頃、石陽石見国の清水巌という彫刻家の流れを汲む石見派一門の根付作品集。英文の解説も収録。
種別 図書
コレクション
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル