ブックトーク再考
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ブックトーク再考 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 学校図書館問題研究会「ブックトークの本」編集委員会‖編 |
出版者 | 教育史料出版会 |
出版年 | 2003.7 |
内容紹介 | 子どもたちと本を結ぶ手法のひとつ、ブックトーク。いつ、どうやればいいの? 「本の紹介」とどう違うの? その定義・条件・法則性は? 実践と議論を積み重ねて、ブックトークの魅力と独自性を再考する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ブックトーク再考 |
---|---|
タイトルヨミ | ブックトークサイコウ |
サブタイトル | ひろがれ!子どもたちの「読みたい」「知りたい」 |
サブタイトルヨミ | ヒロガレコドモタチノヨミタイシリタイ |
著編者等/著者名等 | 学校図書館問題研究会「ブックトークの本」編集委員会‖編 |
統一著者名 | 学校図書館問題研究会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ガッコウトショカンモンダイケンキュウカイ |
出版者 | 教育史料出版会 |
出版地 | [東京] |
出版年 | 2003.7 |
大きさ | 213p |
件名 | 学校図書館 ブックトーク |
分類 | 017,017 017 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 4-87652-434-3 |
マークNo | TRC03037746 |
タイトルコード | 1009910450684 |
資料番号 | 006382642 |
請求記号 | J017/カツ フ |
内容紹介 | 子どもたちと本を結ぶ手法のひとつ、ブックトーク。いつ、どうやればいいの? 「本の紹介」とどう違うの? その定義・条件・法則性は? 実践と議論を積み重ねて、ブックトークの魅力と独自性を再考する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03MI4 |