戻る

数学用語と記号ものがたり

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 数学用語と記号ものがたり
著編者等/著者名等 片野善一郎‖著
出版者 裳華房
出版年 2003.8
内容紹介 「大数はどうして3桁区切りにするか」「+-は最初は過不足の記号だった」「方程式の方程とはどういう意味か」「和算には角の概念がなかった」などなど、数学用語や記号がどんな考えで創られたのかを紹介する。
種別 図書
タイトル 数学用語と記号ものがたり
タイトルヨミ スウガクヨウゴトキゴウモノガタリ
著編者等/著者名等 片野善一郎‖著
統一著者名 片野善一郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カタノゼンイチロウ
出版者 裳華房
出版地 東京
出版年 2003.8
大きさ 188p
件名 数学 記号(数学)
分類 410,410 410
ISBN 4-7853-1533-4
マークNo TRC000000003043847
タイトルコード 1009910459862
資料番号 00000000000006507750
請求記号 410/カタ ス
内容紹介 「大数はどうして3桁区切りにするか」「+-は最初は過不足の記号だった」「方程式の方程とはどういう意味か」「和算には角の概念がなかった」などなど、数学用語や記号がどんな考えで創られたのかを紹介する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル