思想史としての「精神主義」
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 思想史としての「精神主義」 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 福島栄寿‖著 |
| 出版者 | 法蔵館 |
| 出版年 | 2003.8 |
| 内容紹介 | 親鸞と清沢満之の「信仰」の同質性を語る言説はいかにして生まれたのか。「十九世紀」の画期性と、福沢諭吉・清沢満之等に着目し、近代の宗教・仏教の諸相を明かす。新しい視点で近代仏教思想史論・「精神主義」論を展開する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 思想史としての「精神主義」 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シソウシトシテノセイシンシュギ |
| シリーズ名 | 日本仏教史研究叢書/ |
| シリーズ名ヨミ | ニホンブッキョウシケンキュウソウショ |
| 著編者等/著者名等 | 福島栄寿‖著 |
| 統一著者名 | 福島栄寿 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フクシマエイジュ |
| 出版者 | 法蔵館 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2003.8 |
| 大きさ | 234p |
| 件名 | 真宗-歴史 |
| 分類 | 188.72,188.72 188.72 |
| ISBN | 4-8318-6032-8 |
| マークNo | TRC000000003044616 |
| タイトルコード | 1009910460604 |
| 資料番号 | 00000000000006377642 |
| 請求記号 | 188.7/10164 |
| 内容紹介 | 親鸞と清沢満之の「信仰」の同質性を語る言説はいかにして生まれたのか。「十九世紀」の画期性と、福沢諭吉・清沢満之等に着目し、近代の宗教・仏教の諸相を明かす。新しい視点で近代仏教思想史論・「精神主義」論を展開する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
