そして、作家になった。
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | そして、作家になった。 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 新刊ニュース編集部‖編 |
出版者 | メディアパル |
出版年 | 2003.9 |
内容紹介 | 桐野夏生、故・黒岩重吾、村山由佳など多彩なジャンルで活躍する64人の作家が、デビューに至る経緯や現在に繫がる思い出までを、知られざるエピソードと共に振り返る。トーハン発行『新刊ニュース』連載を基に構成。 |
種別 | 図書 |
タイトル | そして、作家になった。 |
---|---|
タイトルヨミ | ソシテサッカニナッタ |
シリーズ名 | 作家デビュー物語/2 |
シリーズ名ヨミ | サッカデビューモノガタリ2 |
著編者等/著者名等 | 新刊ニュース編集部‖編 |
統一著者名 | トーハン |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トーハン |
出版者 | メディアパル |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2003.9 |
大きさ | 205p |
件名 | 随筆-随筆集 |
分類 | 914.68,914.68 914.6 |
ISBN | 4-89610-063-8 |
マークNo | TRC000000003048378 |
タイトルコード | 1009910466495 |
資料番号 | 00000000000006509814 |
請求記号 | 914.6/2283/2 |
内容細目 | 缶詰になる歓び 作家と出版社の一人二役 『ストロベリー・ロード』から『南海の稲妻大和の虹』まで 研修医時代の思い出 片こと『アニマの鳥』 ミーハーチックなあの頃 初めての形式 京都にさからって 初めての印税 思わず「はい」と言ってしまった ふたつの問い 物書きの履歴 大森の思い出 空白の大地 「わいらの土地」の基底としての「戦争」「戦後」「大阪」 禁止から解放まで 観念小説と探偵小説 デビュー作に学ぶこと 物語を書く理由 ロクデナシ “日本語”に飢えていた… 自由に書きたい あれから四十年 十八歳だった! ウィーンに還る 長い遠回りの旅 スケッチブックの彼方 志は高く 無事是名馬 三度目の正直 網棚の上の処女作 静かな出発 幻となった次回作 恵まれたスタートだった 余生は路上ぞめきに 失われた原稿 エッセイ?小説? もの書きのハシクレになったころ 歴史ミステリーの源流 少年の名前 書き続けた半世紀 なぞなぞコンプレックス 本の世界へ 仮面の下の故郷 おまわりをにらんだ日 初体験?名前はミツコよ 青と紫 俗界から見える富士 ずいぶん成長したもんだ ギンネムの屋敷 歩みの遅い新人 自費出版本で終わるはずが 『十五歳の周囲』のころ 「夏」から「冬」へ イメージからの出発 同じ球は二度投げない 不良少年達を描いた作品集、i Novel 二十年も生きながらえた 海鳴りの村から 二十八年後の報告 銀行マン、怒りの鉄拳! ちんたら作家の誕生 気がつけば…執念の四〇〇枚 『四十七人の刺客』の思い出 |
内容紹介 | 桐野夏生、故・黒岩重吾、村山由佳など多彩なジャンルで活躍する64人の作家が、デビューに至る経緯や現在に繫がる思い出までを、知られざるエピソードと共に振り返る。トーハン発行『新刊ニュース』連載を基に構成。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |