いのち、環境、食を市民の手で
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | いのち、環境、食を市民の手で |
|---|---|
| 出版者 | 郷土出版社 |
| 出版年 | 2003.8 |
| 内容紹介 | 生産性重視の現代、犠牲になってゆく生活環境を守るために、「循環型社会」を地域でどうつくるか? 長野大学公開講座の講義の一部に新しい情報を加筆・分析して単行本化。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | いのち、環境、食を市民の手で |
|---|---|
| タイトルヨミ | イノチカンキョウショクオシミンノテデ |
| シリーズ名 | 長野大学からの二十一世紀メッセージ/ |
| シリーズ名ヨミ | ナガノダイガクカラノニジュウイッセイキメッセージ |
| 出版者 | 郷土出版社 |
| 出版地 | 松本 |
| 出版年 | 2003.8 |
| 大きさ | 215p |
| 件名 | 環境問題 環境保全 |
| 分類 | 519.04,519.04 519.04 |
| 郷土件名 | 510603100000000 511609900000000 |
| 書誌グループ | F00003 |
| ISBN | 4-87663-618-4 |
| マークNo | TRC000000003049196 |
| タイトルコード | 1009910467866 |
| 資料番号 | 00000000000010224053 |
| 請求記号 | 519.04/イノ |
| 内容細目 | 循環型社会への転換に必要な廃棄物処理施設の設置に反対する住民運動 グローバリゼーションは何をもたらしたか 環境保全・循環型社会につながる環境経営 住民参画による農村の環境政策づくり 循環型社会を目指したまちづくり いのち、環境、そして生命圏の倫理学 グリーン・ツーリズムによる農村と都市の交流の可能性 私と環境教育 循環型社会への学びの場づくり 循環型社会を展望した暮らしづくり・仕事おこし 環境保全を追及する、市民参加の仕事おこし 環境と農 |
| 内容紹介 | 生産性重視の現代、犠牲になってゆく生活環境を守るために、「循環型社会」を地域でどうつくるか? 長野大学公開講座の講義の一部に新しい情報を加筆・分析して単行本化。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 034B0 |
