寿晴の実践・和竿作り
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 寿晴の実践・和竿作り |
---|---|
著編者等/著者名等 | 寿晴‖著 |
出版者 | つり人社 |
出版年 | 2003.11 |
内容紹介 | 職人とアマチュアの違いは、作業スタイルが決まっていて身体自体が道具のようになるかどうかにある。出来不出来より身体に仕事を覚えさせることを重視し、海釣り用のガイド付き船竿を作るための工具・素材・工程を解説する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 寿晴の実践・和竿作り |
---|---|
タイトルヨミ | ジュセイノジッセンワザオズクリ |
サブタイトル | 江戸和竿師がガイド付き船竿の製作を解説 |
サブタイトルヨミ | エドワザオシガガイドツキフナザオノセイサクオカイセツ |
著編者等/著者名等 | 寿晴‖著 |
統一著者名 | 寿晴 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ジュセイ |
出版者 | つり人社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2003.11 |
大きさ | 95p |
件名 | 釣竿 |
分類 | 787.13,787.13 787.1 |
郷土件名 | 511150300000000 510894700000000 |
書誌グループ | F00001 |
ISBN | 4-88536-512-0 |
マークNo | TRC000000003053318 |
タイトルコード | 1009910474606 |
資料番号 | 00000000000010364172 |
請求記号 | 787.13/シユ シ |
内容紹介 | 職人とアマチュアの違いは、作業スタイルが決まっていて身体自体が道具のようになるかどうかにある。出来不出来より身体に仕事を覚えさせることを重視し、海釣り用のガイド付き船竿を作るための工具・素材・工程を解説する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034E0 |