フランスの誘惑・日本の誘惑
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | フランスの誘惑・日本の誘惑 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 三浦信孝‖編著 |
| 出版者 | 中央大学出版部 |
| 出版年 | 2003.10 |
| 内容紹介 | 日仏の文学者・知識人は、お互いの何を学び、どこに惹かれたのか。日仏の文学交流の100年を振り返り、21世紀の新しい知的対話の条件を探る。中央大学文学部開設50周年記念シンポジウムの報告と討論の記録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | フランスの誘惑・日本の誘惑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フランスノユウワクニホンノユウワク |
| 著編者等/著者名等 | 三浦信孝‖編著 |
| 統一著者名 | 三浦信孝 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミウラノブタカ |
| 出版者 | 中央大学出版部 |
| 出版地 | 八王子 |
| 出版年 | 2003.10 |
| 大きさ | 313p |
| 件名 | フランス文学-歴史 日本文学-歴史-近代 比較文学 |
| 分類 | 950.27,950.27, 910.26,910.26 950.2, 910.26 |
| ISBN | 4-8057-5151-7 |
| マークNo | TRC000000003053875 |
| タイトルコード | 1009910475960 |
| 資料番号 | 00000000000006530760 |
| 請求記号 | 950.27/10039 |
| 内容細目 | 日本人作家にとってのフランス フランス人作家にとっての日本 ロチ ロチとセガレンにおける他者の虚構化 バルトの日本 クローデルとテクストとしての日本 文学翻訳の問題と展望 開高健 知と血と言葉と 金子光晴、群れをきらうオットセイ 日本、あるオプセッションの変容 越境しそこねた言葉 取り違えの美しさ 太宰治とフランス |
| 内容紹介 | 日仏の文学者・知識人は、お互いの何を学び、どこに惹かれたのか。日仏の文学交流の100年を振り返り、21世紀の新しい知的対話の条件を探る。中央大学文学部開設50周年記念シンポジウムの報告と討論の記録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
