戻る

新しい環境経済政策

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 新しい環境経済政策
著編者等/著者名等 寺西俊一‖編
出版者 東洋経済新報社
出版年 2003.11
内容紹介 環境問題は政策領域の議論を避けて通ることはできない。具体化するさまざまな問題を通して、必要な経済政策のあり方を平易に解説。現場感覚と理論の融合した新たな地平を探る。
種別 図書
コレクション
タイトル 新しい環境経済政策
タイトルヨミ アタラシイカンキョウケイザイセイサク
サブタイトル サステイナブル・エコノミーへの道
サブタイトルヨミ サステイナブルエコノミーエノミチ
著編者等/著者名等 寺西俊一‖編
統一著者名 寺西俊一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ テラニシシュンイチ
出版者 東洋経済新報社
出版地 東京
出版年 2003.11
大きさ 359p
件名 環境行政 環境経済学 経済政策 持続可能な開発
分類 519.1,519.1 519.1
ISBN 4-492-31327-3
マークNo TRC000000003056006
タイトルコード 1009910479219
資料番号 00000000000006540355
請求記号 519.1/10024
内容細目 サステイナブル・エコノミーをどう実現するか-新しい環境経済政策を求めて エネルギー政策-温暖化防止と脱原子力をめざして 鉱工業政策-環境保全型生産システムの構築に向けて 都市政策-サステイナブルな都市への再生を求めて 交通政策-道路と自動車の利用転換に向けて 税財政の「グリーン改革」に向けて 森林政策-再生可能な森林資源の有効活用に向けて 海洋環境政策-「海の倫理」の確立を求めて 環境政策と技術革新-エコ・イノベーションの促進に向けて 環境保全を促進する貿易政策 廃棄物政策-発生抑制インセンティブの効果的利用に向けて
内容紹介 環境問題は政策領域の議論を避けて通ることはできない。具体化するさまざまな問題を通して、必要な経済政策のあり方を平易に解説。現場感覚と理論の融合した新たな地平を探る。
種別 図書
コレクション
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル