講座戦争と現代 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 講座戦争と現代 1 1 |
|---|---|
| 出版者 | 大月書店 |
| 出版年 | 2003.11 |
| 内容紹介 | テロと「新しい戦争」の時代はなぜ始まったのか、日本の軍事大国化はどうなるのかなど、アメリカ帝国と経済グローバリズムという2つの軸で、第一線の学者・研究者が現代世界を読み解く。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 講座戦争と現代 1 1 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウザセンソウトゲンダイ |
| 各巻書名 | 「新しい戦争」の時代と日本 |
| 各巻書名ヨミ | アタラシイ センソウ ノ ジダイ ト ニホン 渡辺 治‖編 後藤 道夫‖編 |
| 出版者 | 大月書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2003.11 |
| 大きさ | 390p |
| 件名 | 世界史-20世紀 世界史-21世紀 戦争-歴史 |
| 分類 | 209.7,209.7 209.7 |
| ISBN | 4-272-20081-X |
| マークNo | TRC000000003058400 |
| タイトルコード | 1009910482047 |
| 資料番号 | 00000000000006535637 |
| 請求記号 | 209.7/10043/1 |
| 内容細目 | アメリカ帝国の自由市場形成戦略と現代の戦争 アメリカの覇権主義とグローバル戦略の展開 日本の軍事大国化・その諸段階と困難 現代における<軍事力編成>と戦争形態の変化 アメリカ帝国と「グローバル化」の歴史的位相 現代帝国主義の社会構造と市場秩序 |
| 内容紹介 | テロと「新しい戦争」の時代はなぜ始まったのか、日本の軍事大国化はどうなるのかなど、アメリカ帝国と経済グローバリズムという2つの軸で、第一線の学者・研究者が現代世界を読み解く。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
