中心市街地再生と持続可能なまちづくり
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中心市街地再生と持続可能なまちづくり |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中出文平‖編著 地方都市研究会‖編著 |
出版者 | 学芸出版社 |
出版年 | 2003.11 |
内容紹介 | 80年代の後半、急激に衰退した地方中心市街地。その再生への取り組みの模様を、それぞれの都市に深く関わった実務家と研究者が協力してまとめる。22の都市の特質と工夫がきめ細かく記録された「まちづくり」の物語。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中心市街地再生と持続可能なまちづくり |
---|---|
タイトルヨミ | チュウシンシガイチサイセイトジゾクカノウナマチズクリ |
著編者等/著者名等 | 中出文平‖編著 地方都市研究会‖編著 |
統一著者名 | 中出文平 地方都市研究会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカデブンペイ チホウトシケンキュウカイ |
出版者 | 学芸出版社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2003.11 |
大きさ | 207p |
件名 | 都市計画 都市再開発 |
分類 | 518.8,518.8 518.8 |
ISBN | 4-7615-4072-9 |
マークNo | TRC000000003059552 |
タイトルコード | 1009910483769 |
資料番号 | 00000000000006422448 |
請求記号 | 518.8/10121 |
内容細目 | 地方都市における中心市街地をめぐる状況と再生の課題 非線引き都市のコンパクトな都市づくりを考える山口県山口市 真の成熟を目指す地方都市とは 工業都市・多核都市からの転換と中心市街地再生福岡県北九州市 中規模中心都市の中心市街地活性化を考える愛知県豊橋市 中心市街地活性化は“まちづくり”となり得るか沖縄県那覇市 地方都市の中心市街地再生に新しい風を福島県福島市 中心市街地像の模索と計画的アプローチ山形県山形市 拡散低密度化の中での都市コア再生富山県富山市 美しい夜景に隠された市街地拡大と中心市街地衰退への対応北海道函館市 公共交通拠点の中心市街地における計画の動向と限界山口県徳山市(現・周南市) 基盤整備と独自の事業による旧市街地中心部の再生と持続への取り組み和歌山県田辺市 産業都市から生活環境都市への再生と協働型まちづくりの展開三重県四日市市 官民協同による自律発展的な中心市街地の再生を目指して福井県福井市 地方都市における「まち育て」戦略の必要性と課題青森県弘前市 市民まちづくり組織の展開と中心市街地岡山県津山市 大都市圏周縁のベッドタウンから持続可能な生活都市へ三重県名張市 中心市街地の変容要因の形成・再形成と新たな対応・取り組みへの展望広島県広島市 小学校区別調査分析を主としたインフォームドコンセント手続きの取り組み大分県大分市 中心市街地再生と郊外市街地整備の計画両立性長野県長野市 コンパクトな都市づくりと中心市街地の活性化による都市再生北海道稚内市 持続可能性に関する諸計画の連続性を検証する新潟県十日町市 保全と開発の調和を目指した条例によるまちづくり石川県金沢市 広域中心20万人都市の市街地整備に関する計画と農村部への対応新潟県長岡市 地方都市における市街地の拡大とは何か |
内容紹介 | 80年代の後半、急激に衰退した地方中心市街地。その再生への取り組みの模様を、それぞれの都市に深く関わった実務家と研究者が協力してまとめる。22の都市の特質と工夫がきめ細かく記録された「まちづくり」の物語。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |