日本近代史概説
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本近代史概説 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 奥田晴樹‖編 |
出版者 | 弘文堂 |
出版年 | 2003.12 |
内容紹介 | 幕末社会、明治維新、明治国家、近代産業、帝国経営、大衆社会、地方財政、日米関係、国民教育、戦時体制をテーマに、幕末から第二次世界大戦までの100年を概説。リアリティに満ちた姿を浮かび上がらせ、深い理解を促す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本近代史概説 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンキンダイシガイセツ |
著編者等/著者名等 | 奥田晴樹‖編 |
統一著者名 | 奥田晴樹 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オクダハルキ |
出版者 | 弘文堂 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2003.12 |
大きさ | 203p |
件名 | 日本-歴史-近代 |
分類 | 210.6,210.6 210.6 |
ISBN | 4-335-25060-6 |
マークNo | TRC03061341 |
タイトルコード | 1009910486135 |
資料番号 | 006533137 |
請求記号 | 210.6/10115 |
内容細目 | 近代日本とはなにか 幕末社会・相州海防にみる幕末社会の諸相 明治維新・新政府の成立と外交問題 明治国家・明治地方自治制下の町村 近代産業・内国勧業博覧会出品物にみる機械工業の変遷 現代日本への展望 大衆社会・両大戦間期の都市計画と都市文化 地方財政・栃木県域にみる地方財政史の実態 日米関係・アメリカの東アジア政策の文脈1933-37年 国民教育・柳田国男がみた学校教育 戦時体制・国家総動員体制と国民 帝国経営・帝国日本の展開と挫折 |
内容紹介 | 幕末社会、明治維新、明治国家、近代産業、帝国経営、大衆社会、地方財政、日米関係、国民教育、戦時体制をテーマに、幕末から第二次世界大戦までの100年を概説。リアリティに満ちた姿を浮かび上がらせ、深い理解を促す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |