動物と人間の世界認識
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 動物と人間の世界認識 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 日高敏隆‖著 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版年 | 2003.12 |
| 内容紹介 | 見るとはどういうことか。現実には存在しなくても何かが存在することがある。あるいは現実に存在するものでもまったく存在していないかのように見えるものもある-。イリュージョンがどのような働きをもっているのかを考える。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 動物と人間の世界認識 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドウブツトニンゲンノセカイニンシキ |
| サブタイトル | イリュージョンなしに世界は見えない |
| サブタイトルヨミ | イリュージョンナシニセカイワミエナイ |
| 著編者等/著者名等 | 日高敏隆‖著 |
| 統一著者名 | 日高敏隆 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヒダカトシタカ |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2003.12 |
| 大きさ | 186p |
| 件名 | 動物心理学 比較心理学 知覚 認識 |
| 分類 | 481.78,481.78 481.78 |
| ISBN | 4-480-86068-1 |
| マークNo | TRC000000003062625 |
| タイトルコード | 1009910488123 |
| 資料番号 | 00000000000006534036 |
| 請求記号 | 481.78/ヒタ ト |
| 内容紹介 | 見るとはどういうことか。現実には存在しなくても何かが存在することがある。あるいは現実に存在するものでもまったく存在していないかのように見えるものもある-。イリュージョンがどのような働きをもっているのかを考える。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
