女性画家の全貌。
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 女性画家の全貌。 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 草薙奈津子‖監修 |
| 出版者 | 美術年鑑社 |
| 出版年 | 2003.12 |
| 内容紹介 | 画家という仕事に従事することが一般に困難な時代から、女性画家の活躍は他の分野以上に割合が多いと思われる。日本の女性画家の足跡と作品について、美術界内外からの論文・エッセイを掲載し、その全貌に迫った一冊。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 女性画家の全貌。 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジョセイガカノゼンボウ |
| サブタイトル | 疾走する美のアスリートたち |
| サブタイトルヨミ | シッソウスルビノアスリートタチ |
| シリーズ名 | 日本の美術/ |
| シリーズ名ヨミ | ニホンノビジュツ |
| 著編者等/著者名等 | 草薙奈津子‖監修 |
| 統一著者名 | 草薙奈津子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クサナギナツコ |
| 出版者 | 美術年鑑社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2003.12 |
| 大きさ | 389p |
| 件名 | 絵画-日本 画家-日本 |
| 分類 | 721.026,721.026 721.026 |
| ISBN | 4-89210-156-7 |
| マークNo | TRC03063026 |
| タイトルコード | 1009910489100 |
| 資料番号 | 006805832 |
| 請求記号 | L721.02/10029 |
| 内容細目 | 語られない者から語る者へ 男女共学草創期の東京美術学校 女性画家たちの近代 一九三〇—一九五〇年代の日本の女性洋画家をめぐる環境 現代女性画家たちの星座 ニューヨークのフロンティア・スピリット 西洋の女性画家 私立女子美術学校開校のころ 朱葉会—永遠の名誉会長吉田ふじを 戦前の女性画家の活動—桂ゆきの自由な精神 戦中の女性画家の活動 女流画家協会創立のころ 京女、上村松園 「生」をめざす開拓者—小倉遊亀 ゲテモノと本物—片岡球子 見るものすべてを魅了する秋野芸術 真摯、誠実な六十余年の画業—郷倉和子 力強い生命の讃歌—三岸節子 彼女たちの<絵画> 「天上のひと」上村松園芸一すじの生涯 小倉遊亀先生 東西の女子美に学んだ人達 桜井悦さんのこと アートは楽しい 雪洞祭りのクライマックス 百花繚乱 |
| 内容紹介 | 画家という仕事に従事することが一般に困難な時代から、女性画家の活躍は他の分野以上に割合が多いと思われる。日本の女性画家の足跡と作品について、美術界内外からの論文・エッセイを掲載し、その全貌に迫った一冊。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
