井戸の考古学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 井戸の考古学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鐘方正樹‖著 |
出版者 | 同成社 |
出版年 | 2003.12 |
内容紹介 | 制作時からすでに土中にある井戸は考古学の宝庫。原始から近代まで連綿と利用されてきた列島各地の井戸が、人間の生活にいかに関わったかを建築技術的・構造的視角から分析し、東アジア的広がりの中でその展開を追究する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 井戸の考古学 |
---|---|
タイトルヨミ | イドノコウコガク |
シリーズ名 | ものが語る歴史/8 |
シリーズ名ヨミ | モノガカタルレキシ8 |
著編者等/著者名等 | 鐘方正樹‖著 |
統一著者名 | 鐘方正樹 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カネカタマサキ |
出版者 | 同成社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2003.12 |
大きさ | 207p |
件名 | 遺跡・遺物-日本 井戸-歴史 |
分類 | 210.025,210.025 210.2 |
ISBN | 4-88621-284-0 |
マークNo | TRC000000004000111 |
タイトルコード | 1009910491517 |
資料番号 | 00000000000006540579 |
請求記号 | 210.025/10090 |
内容紹介 | 制作時からすでに土中にある井戸は考古学の宝庫。原始から近代まで連綿と利用されてきた列島各地の井戸が、人間の生活にいかに関わったかを建築技術的・構造的視角から分析し、東アジア的広がりの中でその展開を追究する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |