戻る

美術史をつくった女性たち

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 美術史をつくった女性たち
著編者等/著者名等 神林恒道‖編 仲間裕子‖編
出版者 勁草書房
出版年 2003.12
内容紹介 観られる対象であり続けた女性を、描く・観る・表現する立場にある、19世紀末から20世紀に活躍した女性アーティスト、アート・ディーラー、美学者の目から捉え直す。彼女たちが生きた近代とは?
種別 図書
タイトル 美術史をつくった女性たち
タイトルヨミ ビジュツシオツクッタジョセイタチ
サブタイトル モダニズムの歩みのなかで
サブタイトルヨミ モダニズムノアユミノナカデ
著編者等/著者名等 神林恒道‖編 仲間裕子‖編
統一著者名 神林恒道 仲間裕子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カンバヤシツネミチ ナカマユウコ
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年 2003.12
大きさ 238,12p
件名 美術-歴史-現代 美術家 女性-伝記
分類 702.07,702.07 702.06
ISBN 4-326-80051-8
マークNo TRC04000243
タイトルコード 1009910491645
資料番号 006539597
請求記号 702.07/カン ヒ
内容細目 「描・書く」女 《レクイエム》の射程 マリー・ローランサンの絵画 ガートルード・スタイン 鏡の国のアートワールド 女が涙を流すとき ダダイスト、ハンナ・ヘッヒ 草間弥生と「自己消滅」 抽象表現主義前夜
内容紹介 観られる対象であり続けた女性を、描く・観る・表現する立場にある、19世紀末から20世紀に活躍した女性アーティスト、アート・ディーラー、美学者の目から捉え直す。彼女たちが生きた近代とは?
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル