グローバリゼーションと国際通貨
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | グローバリゼーションと国際通貨 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 紺井博則‖編 上川孝夫‖編 |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版年 | 2003.12 |
内容紹介 | 金融に端を発したグローバリゼーション。国際金融はどこへ向かっているのか。ドル・ユーロの国際通貨体制、世界の為替相場制度の分析を通じて、システム変容の全体像に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | グローバリゼーションと国際通貨 |
---|---|
タイトルヨミ | グローバリゼーショントコクサイツウカ |
著編者等/著者名等 | 紺井博則‖編 上川孝夫‖編 |
統一著者名 | 紺井博則 上川孝夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コンイヒロノリ カミカワタカオ |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2003.12 |
大きさ | 377p |
件名 | 国際金融 国際通貨 |
分類 | 338.9,338.9 338.9 |
ISBN | 4-8188-1559-4 |
マークNo | TRC000000004000956 |
タイトルコード | 1009910492350 |
資料番号 | 00000000000006540389 |
請求記号 | 338.9/10100 |
内容細目 | グローバリゼーションの過去と現在 多国籍企業のグローバル展開と国際過剰資本 金融のグローバル化と国際銀行業 グローバリゼーションと国家 パクス・アメリカーナの転換と国際通貨ドル グローバリゼーションとドル体制 通貨バスケット制 一九世紀末グローバリゼーションの回顧 為替相場制度の現状と将来 ドル化 カレンシー・ボード制 通貨統合 グローバリゼーション下の欧州統合とユーロの課題 |
内容紹介 | 金融に端を発したグローバリゼーション。国際金融はどこへ向かっているのか。ドル・ユーロの国際通貨体制、世界の為替相場制度の分析を通じて、システム変容の全体像に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |