21世紀を拓く水素の世界
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 21世紀を拓く水素の世界 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岡田益男‖編集 |
出版者 | クバプロ |
出版年 | 2003.11 |
内容紹介 | 「水素がもたらす新しい材料の世界」「材料中で水素はどう動くか」など、クリーンエネルギーとして注目されている水素に関する研究成果をまとめる。2003年第17回「大学と科学」公開シンポジウムの講演内容を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 21世紀を拓く水素の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | ニジュウイッセイキオヒラクスイソノセカイ |
サブタイトル | 新しい材料とクリーンエネルギー 2003第17回「大学と科学」公開シンポジウム講演収録集 |
サブタイトルヨミ | アタラシイザイリョウトクリーンエネルギー ダイガクトカガクコウカイシンポジウムコウエンシュウロクシュウ |
著編者等/著者名等 | 岡田益男‖編集 |
統一著者名 | 岡田益男 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカダマスオ |
出版者 | クバプロ |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2003.11 |
大きさ | 199p |
件名 | 金属材料 水素 水素エネルギー |
分類 | 501.41,501.41 501.41 |
ISBN | 4-87805-029-2 |
マークNo | TRC04000972 |
タイトルコード | 1009910492366 |
資料番号 | 006556823 |
請求記号 | 501.4/10021 |
内容細目 | 水素がもたらす新しい材料の世界 燃料電池へ水素を供給する改質システムの現状 材料中の水素を見る 水素吸蔵によりアモルファスになる金属 多孔質の金属を作る 飴のように伸びるチタン 強力な磁石になる 水素を吸うと透明になる金属 振動を吸収する金属になる 水素をたくさん貯蔵する材料 マグネシウム系合金 チタン系合金 カーボン系材料 多様な用途が期待される液体水素化物 強い電池をつくる 水素吸蔵合金の応用 燃料電池自動車用水素吸蔵合金タンク 電動車両における水素吸蔵合金の役割 材料中で水素はどう動くか |
内容紹介 | 「水素がもたらす新しい材料の世界」「材料中で水素はどう動くか」など、クリーンエネルギーとして注目されている水素に関する研究成果をまとめる。2003年第17回「大学と科学」公開シンポジウムの講演内容を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |