感覚のモダン
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 感覚のモダン |
---|---|
著編者等/著者名等 | 高橋世織‖著 |
出版者 | せりか書房 |
出版年 | 2003.12 |
内容紹介 | 朔太郎の写真、潤一郎の映画、賢治の黒板、乱歩のレンズ。自然主義的リアリズムに抗い、様々なメディアを媒介に感覚の錯乱を創造の武器として世界を幻視した4人の表現者に、1920年代モダニズム文学の真髄を探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 感覚のモダン |
---|---|
タイトルヨミ | カンカクノモダン |
サブタイトル | 朔太郎・潤一郎・賢治・乱歩 |
サブタイトルヨミ | サクタロウジュンイチロウケンジランポ |
著編者等/著者名等 | 高橋世織‖著 |
統一著者名 | 高橋世織 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカハシセオリ |
出版者 | せりか書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2003.12 |
大きさ | 273p |
件名 | 日本文学-歴史-大正時代 日本文学-歴史-昭和時代 日本文学-作家 |
分類 | 910.262,910.262 910.26 |
ISBN | 4-7967-0253-9 |
マークNo | TRC000000004000988 |
タイトルコード | 1009910492382 |
資料番号 | 00000000000006539399 |
請求記号 | 910.262/10008 |
内容細目 | 水際の身体 「夜汽車」からの眺め <視>の錬金術 「廻転」のイコノグラフィー 萩原朔太郎の立体写真 めまいとエロティシズム 『人間椅子』のモダン文学史 賢治と黒板 賢治におけるインプロヴィゼーション、あるいは吃音的身体 ビオメハニカと賢治演劇 乱歩文学における<触覚=映像>の世界 「謎」の系譜 <耳>の物語 |
内容紹介 | 朔太郎の写真、潤一郎の映画、賢治の黒板、乱歩のレンズ。自然主義的リアリズムに抗い、様々なメディアを媒介に感覚の錯乱を創造の武器として世界を幻視した4人の表現者に、1920年代モダニズム文学の真髄を探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |