日本文化へのまなざし
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本文化へのまなざし |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大阪外国語大学‖編 産経新聞社‖編 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版年 | 2004.1 |
内容紹介 | 司馬遼太郎の日本文化への関心を引き継いだ作家、学者らによる歴史、日本語、文化の考察。陳舜臣が語る司馬遼太郎との交友の思い出、丸谷才一が論じる夏目漱石の文章からの日本語表現、河合隼雄の日本文化論等を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本文化へのまなざし |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンブンカエノマナザシ |
サブタイトル | 司馬遼太郎記念講演会より |
サブタイトルヨミ | シバリョウタロウキネンコウエンカイヨリ |
著編者等/著者名等 | 大阪外国語大学‖編 産経新聞社‖編 |
統一著者名 | 大阪外国語大学 サンケイ新聞社 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオサカガイコクゴダイガク サンケイシンブンシャ |
出版者 | 河出書房新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.1 |
大きさ | 253p |
件名 | 日本-歴史 司馬 遼太郎 日本文学 |
分類 | 210.04,210.04 210.04 |
ISBN | 4-309-01608-1 |
マークNo | TRC000000004003326 |
タイトルコード | 1009910496895 |
資料番号 | 00000000000006559280 |
請求記号 | 210.04/10112 |
内容細目 | 古代日本と朝鮮 古代日本と中国 日本文化とアジア 司馬遼太郎をよむ 夏目漱石以後の日本語 歴史と文学 司馬遼太郎と芸能 文学と映画のあいだ 二十一世紀の日本文化を考える あいまい文化の復権 日本とフランス 脱藩の思想と現代 文学はあと一世紀もつか |
内容紹介 | 司馬遼太郎の日本文化への関心を引き継いだ作家、学者らによる歴史、日本語、文化の考察。陳舜臣が語る司馬遼太郎との交友の思い出、丸谷才一が論じる夏目漱石の文章からの日本語表現、河合隼雄の日本文化論等を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |