戻る

現代日本の流通と社会

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 現代日本の流通と社会
著編者等/著者名等 白石善章‖編著 田中道雄‖編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2004.1
内容紹介 流通の機能的部分とその存在を支える社会的部分の「接点」を、正確、詳細に捉えることを主眼として、流通の新たな視点を確立する。現場での実践的研究分析のアプローチに加え、流通を社会学的視点からも分析し、新局面を拓く。
種別 図書
タイトル 現代日本の流通と社会
タイトルヨミ ゲンダイニホンノリュウツウトシャカイ
シリーズ名 MINERVA現代経済学叢書/60
シリーズ名ヨミ ミネルヴァゲンダイケイザイガクソウショ60
著編者等/著者名等 白石善章‖編著 田中道雄‖編著
統一著者名 白石善章 田中道雄
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シライシヨシアキ タナカミチオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年 2004.1
大きさ 279p
件名 流通
分類 675.4,675.4 675.4
ISBN 4-623-03914-5
マークNo TRC000000004004629
タイトルコード 1009910499144
資料番号 00000000000006558704
請求記号 675.4/シラ ケ
内容細目 流通の基本原理 流通と社会システム 流通政策の形成と課題 百貨店の普及プロセス イギリス小売業の変動(1970〜2000年) 流通業の商品戦略 営業による市場創造 商品管理と物流システム 流通業の経営組織 サービス財流通についての考察 ブライダルにおけるファッション流通 小売業の起業と経営 商店街と地域社会 欧米アパレル企業とNPOのコラボレーション 大都市圏における小売業の分散化と消費者 都市商業地再生と「場」のデザイン 集約型商業の社会的コスト 流通研究に関する社会学の視点 ネット・ビジネスの文化研究序説 消費の社会的価値 流通構造における競争の枠組
内容紹介 流通の機能的部分とその存在を支える社会的部分の「接点」を、正確、詳細に捉えることを主眼として、流通の新たな視点を確立する。現場での実践的研究分析のアプローチに加え、流通を社会学的視点からも分析し、新局面を拓く。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル