戻る

史料で透視する近代日本

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 史料で透視する近代日本
著編者等/著者名等 岩壁義光‖編 小林和幸‖編 広瀬順晧‖編
出版者 ゆまに書房
出版年 2004.1
内容紹介 幕末・維新期から大正初期までを対象に、歴史事実を新しい視点に立って再評価、あるいは従来知られていない史料であるが歴史上重要と思われる史料を中心に採りあげる。
種別 図書
タイトル 史料で透視する近代日本
タイトルヨミ シリョウデトウシスルキンダイニホン
サブタイトル 歴史資料解読入門
サブタイトルヨミ レキシシリョウカイドクニュウモン
著編者等/著者名等 岩壁義光‖編 小林和幸‖編 広瀬順晧‖編
統一著者名 岩壁義光 小林和幸 広瀬順晧
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イワカベヨシミツ コバヤシカズユキ ヒロセヨシヒロ
出版者 ゆまに書房
出版地 東京
出版年 2004.1
大きさ 124p
件名 日本-歴史-近代
分類 210.6,210.6 210.6
ISBN 4-8433-1069-7
マークNo TRC04004905
タイトルコード 1009910499407
資料番号 006562672
請求記号 210.6/イワ シ
内容細目 米国の日本来航予告情報 朝鮮総督府 尊王攘夷から尊王倒幕へ 徳川家処分問題と静寛院宮 戊辰戦争 版籍奉還 廃藩置県 太政官内閣の誕生 地租改正と秩禄処分 文明開化と国民生活 岩倉使節団と久米邦武『米欧回覧実記』草稿 江華島事件と日鮮修好条規の締結 木戸孝允と大阪会議 西南戦争 「保守派」の議会論 天皇と軍隊 明治一四年の政変 松方財政と地方官 三新法から地方自治へ 明治憲法制定と伊藤博文 貴族院と華族議員 超然主義と藩閥 明治憲法の発布 政党の結成 条約改正 朝鮮問題・日清戦争 立憲政友会の創設 日露戦争と日英同盟 内国勧業博覧会の開催 明治国家と宗教 明治国家と帝国大学 大正政変と立憲同志会 政党内閣と選挙 朝鮮総督府 通商条約と孝明天皇
内容紹介 幕末・維新期から大正初期までを対象に、歴史事実を新しい視点に立って再評価、あるいは従来知られていない史料であるが歴史上重要と思われる史料を中心に採りあげる。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル