日本の鉄
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の鉄 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 窪田蔵郎‖文 斎藤博之‖絵 |
出版者 | 小峰書店 |
出版年 | 2004.2 |
内容紹介 | 刃物や日本刀の素材として知られる和鋼や和銑は、「たたら製鉄」という日本独特の製鉄技術によってつくりだされた。未来につながる文化の原動力として広く深く日本人の生活を支えてきた鉄について解き明かす。82年刊の新版。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の鉄 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノテツ |
シリーズ名 | 新版図説日本の文化をさぐる/ |
シリーズ名ヨミ | シンパンズセツニホンノブンカオサグル |
著編者等/著者名等 | 窪田蔵郎‖文 斎藤博之‖絵 |
統一著者名 | 窪田蔵郎 斎藤博之 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クボタクラオ サイトウヒロユキ |
出版者 | 小峰書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.2 |
大きさ | 71p |
件名 | 鉄-歴史 たたら |
分類 | 564.021,564.021 564.021 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 4-338-07501-5 |
マークNo | TRC04006599 |
タイトルコード | 1009910501728 |
資料番号 | 006543458 |
請求記号 | 564/ク |
内容紹介 | 刃物や日本刀の素材として知られる和鋼や和銑は、「たたら製鉄」という日本独特の製鉄技術によってつくりだされた。未来につながる文化の原動力として広く深く日本人の生活を支えてきた鉄について解き明かす。82年刊の新版。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034D0 |