生と死を考える
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 生と死を考える |
---|---|
著編者等/著者名等 | 細見博志‖編 |
出版者 | 北国新聞社 |
出版年 | 2004.1 |
内容紹介 | よく死ぬことはよく生きること。宗教学、法医学、社会学、そして医療の現場など、さまざまな学問の目から人の死の意味を考える新しい試み。金沢大学教養教育機構で開講された「生と死を見つめて-死生学入門」をまとめる。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 生と死を考える |
---|---|
タイトルヨミ | セイトシオカンガエル |
サブタイトル | 「死生学入門」金沢大学講義集 |
サブタイトルヨミ | シセイガクニュウモンカナザワダイガクコウギシュウ |
著編者等/著者名等 | 細見博志‖編 |
統一著者名 | 細見博志 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホソミヒロシ |
出版者 | 北国新聞社 |
出版地 | 金沢 |
出版年 | 2004.1 |
大きさ | 262p |
件名 | 生と死 |
分類 | 490.15,490.15 490.15 |
ISBN | 4-8330-1158-1 |
マークNo | TRC04007982 |
タイトルコード | 1009910504471 |
資料番号 | 006525992 |
請求記号 | K490/1017 |
内容細目 | 死生学入門 日本人とチベット人の死生観 仏教の死生観 現代における死のイメージ 個性的に生きる 死にゆく人の看取り 法医学より見た生と死 ライフ・サイクルと統計数値 社会学から見た生と死 緩和ケア病棟における生と死 |
内容紹介 | よく死ぬことはよく生きること。宗教学、法医学、社会学、そして医療の現場など、さまざまな学問の目から人の死の意味を考える新しい試み。金沢大学教養教育機構で開講された「生と死を見つめて-死生学入門」をまとめる。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034C0 |