現代東アジアと日本 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 現代東アジアと日本 1 1 |
---|---|
出版者 | 慶応義塾大学出版会 |
出版年 | 2004.2 |
内容紹介 | 東アジアの日本外交を軸として国際政治を分析。東アジアと日本における知的所有権、通貨外交、東アジア安全保障システム、日本の政軍関係、外交と歴史の問題などを論述。「東アジアの中の日本」が進むべき道を考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 現代東アジアと日本 1 1 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンダイヒガシアジアトニホン |
各巻書名 | 日本の東アジア構想 |
各巻書名ヨミ | ニホン ノ ヒガシアジア コウソウ 添谷 芳秀‖編 田所 昌幸‖編 |
出版者 | 慶応義塾大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.2 |
大きさ | 359p |
件名 | アジア(東部) アジア(東部)-対外関係 |
分類 | 302.2,302.2 302.2 |
ISBN | 4-7664-1041-6 |
マークNo | TRC000000004008131 |
タイトルコード | 1009910504620 |
資料番号 | 00000000000006464929 |
請求記号 | 302.2/10035/1 |
内容細目 | 東アジア地域形成と「共通文化圏」 ブロードバンド時代の知的所有権をめぐる日本のアジア政策 東アジアにおける日本の国際文化交流と文化外交 アジアにおける地域通貨協力の展開 日本のFTA戦略 「歴史和解」への道標 東アジア安全保障システムのなかの日本 日米同盟の今日的意義 日本の多国間外交 冷戦終焉後の日本の変容 冷戦後日本の政軍関係 冷戦後日本のODA戦略 |
内容紹介 | 東アジアの日本外交を軸として国際政治を分析。東アジアと日本における知的所有権、通貨外交、東アジア安全保障システム、日本の政軍関係、外交と歴史の問題などを論述。「東アジアの中の日本」が進むべき道を考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |