中世寺院の姿とくらし
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中世寺院の姿とくらし |
---|---|
著編者等/著者名等 | 国立歴史民俗博物館‖編 |
出版者 | 山川出版社 |
出版年 | 2004.2 |
内容紹介 | 中世寺院の歴史的機能と時代的特質を、民衆生活史の観点から浮き彫りにしようとした2002年歴博フォーラムの書籍化。最新の研究成果から、新しい中世寺院の歴史像を提示する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中世寺院の姿とくらし |
---|---|
タイトルヨミ | チュウセイジインノスガタトクラシ |
サブタイトル | 密教・禅僧・湯屋 |
サブタイトルヨミ | ミッキョウゼンソウユヤ |
シリーズ名 | 歴博フォーラム/ |
シリーズ名ヨミ | レキハクフォーラム |
著編者等/著者名等 | 国立歴史民俗博物館‖編 |
統一著者名 | 国立歴史民俗博物館 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コクリツレキシミンゾクハクブツカン |
出版者 | 山川出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.2 |
大きさ | 237p |
件名 | 寺院-日本 日本-歴史-中世 |
分類 | 185.91,185.91 185.91 |
ISBN | 4-634-59020-4 |
マークNo | TRC000000004011924 |
タイトルコード | 1009910510762 |
資料番号 | 00000000000006426860 |
請求記号 | 185.9/10036 |
内容細目 | いま、なぜ「中世寺院」なのか 中世寺院と国家法会 古代・中世における密教寺院の組織と教学 中世の僧の多様性 中世仏堂の空間と儀礼 中世寺院の生活と文化 中世の外交と禅寺・禅僧 律宗における僧食と僧堂 中世寺院と茶 鎌倉仏教と顕密体制 中世寺院のくらしを支えるしくみ |
内容紹介 | 中世寺院の歴史的機能と時代的特質を、民衆生活史の観点から浮き彫りにしようとした2002年歴博フォーラムの書籍化。最新の研究成果から、新しい中世寺院の歴史像を提示する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |