清代貨幣史考
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 清代貨幣史考 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 市古尚三‖著 |
出版者 | 鳳書房 |
出版年 | 2004.3 |
内容紹介 | 江戸幕府中期、日本銅の中国への輸出制限とイギリスが中国に送りこんだアヘンの代償としての銀の流出が、清朝貨幣制度の上にどのような影響をもたらしたかを焦点に考察する。昭和52年刊「明代貨幣史考」の続編。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 清代貨幣史考 |
---|---|
タイトルヨミ | シンダイカヘイシコウ |
著編者等/著者名等 | 市古尚三‖著 |
統一著者名 | 市古尚三 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イチコショウゾウ |
出版者 | 鳳書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.3 |
大きさ | 317p |
件名 | 貨幣-中国 貨幣制度-中国 |
分類 | 337.222,337.222 337.222 |
ISBN | 4-900304-93-X |
マークNo | TRC000000004012964 |
タイトルコード | 1009910511674 |
資料番号 | 00000000000006488522 |
請求記号 | 337.2/10029 |
内容紹介 | 江戸幕府中期、日本銅の中国への輸出制限とイギリスが中国に送りこんだアヘンの代償としての銀の流出が、清朝貨幣制度の上にどのような影響をもたらしたかを焦点に考察する。昭和52年刊「明代貨幣史考」の続編。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |