人はなぜ音楽を聴くのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 人はなぜ音楽を聴くのか |
---|---|
著編者等/著者名等 | デイヴィド・J.ハーグリーヴズ‖編 エイドリアン・C.ノース‖編 磯部二郎‖[ほか]訳 |
出版者 | 東海大学出版会 |
出版年 | 2004.3 |
内容紹介 | 音楽は、人間の生活のなかでさまざまな機能を果たしているが、そのほとんどは本質的に社会的機能である。音楽としての意味がつくられる社会および対人関係について扱った、音楽の社会心理学についての書。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 人はなぜ音楽を聴くのか |
---|---|
タイトルヨミ | ヒトワナゼオンガクオキクノカ |
サブタイトル | 音楽の社会心理学 |
サブタイトルヨミ | オンガクノシャカイシンリガク |
著編者等/著者名等 | デイヴィド・J.ハーグリーヴズ‖編 エイドリアン・C.ノース‖編 磯部二郎‖[ほか]訳 |
統一著者名ヨミ | Hargreaves David J. North Adrian C. |
統一著者名 | 磯部二郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハーグリーブスD.J. ノースエイドリアン C. イソベジロウ |
出版者 | 東海大学出版会 |
出版地 | 秦野 |
出版年 | 2004.3 |
大きさ | 391p |
件名 | 音楽心理学 音楽社会学 |
分類 | 761.14,761.14 761.14 |
ISBN | 4-486-01596-7 |
マークNo | TRC04016582 |
タイトルコード | 1009910517531 |
資料番号 | 006585749 |
請求記号 | 761.14/ハク ヒ |
一般注記 | 原タイトル:The social psychology of music |
内容細目 | 音楽の社会心理学 音楽教育の社会心理学 ジェンダーと音楽 音楽と社会的影響 実験美学と日常的な音楽聴取 作品,人,時代:作曲活動の計量歴史学的分析 社会における音楽の役割:民族音楽学の観点 音楽の好みと社会 青年期の音楽嗜好 演奏技能の生涯発達の環境要因 演奏における社会的要因 演奏不安 音楽の臨床的・療法的利用 音楽と消費者行動 音楽行動の個人差 |
内容紹介 | 音楽は、人間の生活のなかでさまざまな機能を果たしているが、そのほとんどは本質的に社会的機能である。音楽としての意味がつくられる社会および対人関係について扱った、音楽の社会心理学についての書。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |