煎茶文化考
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 煎茶文化考 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 大槻幹郎‖著 |
| 出版者 | 思文閣出版 |
| 出版年 | 2004.2 |
| 内容紹介 | 全日本煎茶道連盟の機関誌『煎茶道』に連載の「煎茶史逍遙」をまとめる。人間の生き方としてより高く深い精神的なものをもとめた茶道の先人たちが、どのような思いを茶に託したのかをさぐる。源流と伝播にも目を向ける。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 煎茶文化考 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センチャブンカコウ |
| サブタイトル | 文人茶の系譜 |
| サブタイトルヨミ | ブンジンチャノケイフ |
| 著編者等/著者名等 | 大槻幹郎‖著 |
| 統一著者名 | 大槻幹郎 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオツキミキオ |
| 出版者 | 思文閣出版 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2004.2 |
| 大きさ | 316,22p |
| 件名 | 茶-歴史 漢詩 |
| 分類 | 383.889,383.889 383.8 |
| ISBN | 4-7842-1183-7 |
| マークNo | TRC04016869 |
| タイトルコード | 1009910517772 |
| 資料番号 | 006585350 |
| 請求記号 | 383.88/10029 |
| 内容紹介 | 全日本煎茶道連盟の機関誌『煎茶道』に連載の「煎茶史逍遙」をまとめる。人間の生き方としてより高く深い精神的なものをもとめた茶道の先人たちが、どのような思いを茶に託したのかをさぐる。源流と伝播にも目を向ける。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
