ラフカディオ・ハーン
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ラフカディオ・ハーン |
---|---|
著編者等/著者名等 | 平川祐弘‖著 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2004.3 |
内容紹介 | 米英の宣教師が毛嫌いした神道文化をなぜハーンだけが理解できたのか。「植民地主義以後の視点から」ラフカディオ・ハーンを再評価し、文明混淆の時代である21世紀にハーンの人と作品が新たに持ち始めた重要性を説く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ラフカディオ・ハーン |
---|---|
タイトルヨミ | ラフカディオハーン |
サブタイトル | 植民地化・キリスト教化・文明開化 |
サブタイトルヨミ | ショクミンチカキリストキョウカブンメイカイカ |
シリーズ名 | MINERVA歴史・文化ライブラリー/3 |
シリーズ名ヨミ | ミネルヴァレキシブンカライブラリー3 |
著編者等/著者名等 | 平川祐弘‖著 |
統一著者名 | 平川祐弘 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヒラカワスケヒロ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2004.3 |
大きさ | 360,3p |
分類 | 930.268,930.268 930.28 |
ISBN | 4-623-04044-5 |
マークNo | TRC000000004016870 |
タイトルコード | 1009910517773 |
資料番号 | 00000000000006585855 |
請求記号 | 930.26/10085 |
内容紹介 | 米英の宣教師が毛嫌いした神道文化をなぜハーンだけが理解できたのか。「植民地主義以後の視点から」ラフカディオ・ハーンを再評価し、文明混淆の時代である21世紀にハーンの人と作品が新たに持ち始めた重要性を説く。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 和辻哲郎文化賞 |
配架場所 | 034A0 |