メディアとことば 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | メディアとことば 1 1 |
---|---|
出版者 | ひつじ書房 |
出版年 | 2004.3 |
内容紹介 | 言語学系、社会学系など多様な領域の研究者が、ことばの側からメディア研究へアプローチ。第1巻はマスメディア、特にTVと新聞を多角的な視点から分析する。言語行為としての謝罪広告、新聞論説にみる9.11など。 |
種別 | 図書 |
タイトル | メディアとことば 1 1 |
---|---|
タイトルヨミ | メディアトコトバ |
各巻書名 | <特集>「マス」メディアのディスコース |
各巻書名ヨミ | マス メディア ノ ディスコース 三宅 和子‖編 岡本 能里子‖編 佐藤 彰‖編 |
出版者 | ひつじ書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.3 |
大きさ | 263p |
件名 | 言語社会学 マス・メディア |
分類 | 801.03,801.03 801.03 |
ISBN | 4-89476-215-3 |
マークNo | TRC04019323 |
タイトルコード | 1009910520646 |
資料番号 | 006898795 |
請求記号 | 801.03/メテ/1 |
内容細目 | テレビコマーシャルの好感度 言語行為としての謝罪広告 テレビ討論における司会者の役割 広告のどこに問題があるのか 皇室報道における引用 新聞論説にみる9・11 メディアが創るヒーロー大リーガー松井秀喜 スポーツ実況放送のフレーム |
内容紹介 | 言語学系、社会学系など多様な領域の研究者が、ことばの側からメディア研究へアプローチ。第1巻はマスメディア、特にTVと新聞を多角的な視点から分析する。言語行為としての謝罪広告、新聞論説にみる9.11など。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03180 |