戻る

戦国期本願寺教団史の研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 戦国期本願寺教団史の研究
著編者等/著者名等 草野顕之‖著
出版者 法蔵館
出版年 2004.3
内容紹介 15世紀後半に本願寺教団を爆発的に拡大させた第8代蓮如の教団形成に関する諸問題を論じ、蓮如没後16世紀における本願寺教団の組織化と制度化を明らかにし、組織化・制度化の原理としてあった儀式の形成と展開を検討する。
種別 図書
タイトル 戦国期本願寺教団史の研究
タイトルヨミ センゴクキホンガンジキョウダンシノケンキュウ
著編者等/著者名等 草野顕之‖著
統一著者名 草野顕之
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ クサノケンシ
出版者 法蔵館
出版地 京都
出版年 2004.3
大きさ 484p
件名 真宗-歴史 蓮如 本願寺
分類 188.72,188.72 188.72
ISBN 4-8318-7460-4
マークNo TRC000000004019658
タイトルコード 1009910521590
資料番号 00000000000006494918
請求記号 188.7/10176
内容紹介 15世紀後半に本願寺教団を爆発的に拡大させた第8代蓮如の教団形成に関する諸問題を論じ、蓮如没後16世紀における本願寺教団の組織化と制度化を明らかにし、組織化・制度化の原理としてあった儀式の形成と展開を検討する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル